海外不動産投資なら、G.I.S

海外で銀行口座開設をするならトルコが激アツ!?

先日、弊社代表が※1トルコへ現地視察に行って参りました。
視察目的としては、物件の調査や銀行開設に向けての商談等々だったのですが、私にはカッパドキアがある国・FXのスワップが最高値の為替の国という漠然とした印象しかなく、なぜトルコへ視察なんだろうか、今回のメインは観光なのか⁇なんて思っていました。笑
そこで、今回はトルコついてのご紹介と、今回の視察により弊社を通して銀行口座開設の申請が可能となった為、こちらについても少しお話しさせていただければと思います。

※1 トルコ共和国(トルコきょうわこく、トルコ語: Türkiye Cumhuriyeti、英: Republic of Türkiye)、通称トルコは、西アジアに位置するアナトリア半島(小アジア)と東ヨーロッパに位置するバルカン半島東南端の東トラキア地方を領有する共和制国家。首都はアンカラ。
アジアとヨーロッパの2つの大州にまたがる。北は黒海とマルマラ海、西と南は地中海(西はエーゲ海)に面する。陸上国境は、西でブルガリア、ギリシャと、東でジョージア(グルジア)、アルメニア、アゼルバイジャン、イラン、イラク、シリアと接する。

中東で唯一の北大西洋条約機構(NATO)参加国である。
                                    Wikipedia より引用

トルコは現在人口が8533万人(2023年時点)おり、多くの世界遺産を有し、異国情緒あふれる魅力満載なトルコは、旅行先としても日本人からの人気が高い国のひとつなのではないでしょうか。

現在のトルコ共和国国籍保持者は「トルコ人」と言われますが、実際トルコ人はトルコ系だけでなく、色々な人種で構成されているそうです。トルコの地理的状況により昔から民族の興亡が絶え間なく続いてきたため、民族構成は複雑で色々な人種が存在するとのこと。
また現在のトルコは世俗主義の政教分離の国であり、信教の自由が許されていますが、国民の90%がイスラム教徒です(つい数年前までは99%だったそうです)。
そんなトルコですが、行くなら私はトルコ料理をたらふく食べて、トルコ石の何かを買って、そしてなんといってもカッパドキアの気球ツアーに絶対に絶対に行きたいと思っていたのですが、、、今回代表に先を越されてしまいました、、、笑

色とりどりの気球でいっぱいの空に、自然が作り上げた奇岩群やブドウ園やキノコ岩など、カッパドキア地方を空から思う存分堪能できるであろうこのツアーを経験したなんて、羨ましい限りです。
上空からの景色は、地上からの景色とはスケールが全く違ったそうで、一生のうち一回は絶対に行くべき!と豪語しておりました。笑
現在30ヵ国以上渡航経験のある弊社代表もこの景色は圧巻の一言に尽き、みなさんにも是非経験して欲しいとの事です。
私も同行したかったなぁ、、、。笑

また、トルコ料理は世界三大料理の1つでもあるためお食事にも期待が出来ますよね!
私はトルコ料理といえば、ケバブとトルコアイスしか知識がないのですが、実際はフムスやピデという料理がポピュラーな様です。
フムスは、練り胡麻やオリーブオイルなどを加えたヒヨコマメをすりつぶし、塩で味つけしたペースト状のお料理です。そして、ピデはトルコ風のピザで、西洋のピザの原型とも言われています。
ピデはピザよりモチモチでフムスを付けて食べても相性抜群だそうです。
せっかく旅行へ行ったのにお食事がイマイチ口に合わなかったというのは何だか残念というか、楽しみが一つ奪われた様な気になってしまう私にはもってこいの国だなと思いました!笑

さて、次はトルコの不動産事情について少し触れさせていただきます。
トルコでは最低投資額の40万米を支払えばを不動産購入に伴う市民権取得できるそうです。
不動産の種類としては住宅、商業施設、土地など、種類を問わず対象となります。
購入した不動産を少なくとも3年間は売却禁止となり、保有しなくてはいけません
また、投資は外国通貨で行われ、トルコ中央銀行を通じてトルコリラに変換するという支払い条件があり、銀行送金など、トレーサブルな支払い手段が必要となります。
そして、不動産は政府認定の鑑定士による評価を受け、最低投資額を満たす必要があります。

        ~申請方法~
           1. 物件選定と購入(鑑定評価付き)           
           2. タイトルデッド(不動産登記)取得          
           3. 不動産登録局による投資確認書発行
           4. 移民局への居住許可申請
           5. 内務省への市民権申請
           6. 審査期間:通常3〜6ヶ月で市民権付与

といった流れになるのですが色々と規定や手続きがあり、少しややこしく感じてしまう方もいらっしゃるかと思います。
しかし、なんといってもトルコは銀行定期預金金利が42%/年(2025年2月時点)!!

そして、通貨安・高インフレ率と不動産投資をするにはなかなか良い条件が揃っているのではないでしょうか。

銀行口座開設について
まず金利についてですが、なんと、、、2025.4.21現在、1年…41.11%・半年…38.82% 高すぎてなんだかちょっと信じられませんね。笑
(※現地弁護士に確認をしたところ、非居住者のため利息にかかる税金は非課税です)
銀行口座はデビットカードが発行される為、どの国でも使用可能です。また管理手数料はかからず、凍結もありません。ネットで残高が見られるので各国の賃料や売却益の受取等ももちろんこちらの銀行口座で可能となります。
弊社代表の現地での人脈を駆使し、トルコでの銀行口座開設の申請が弊社から行えるようになった事から、現在弊社でご購入を進められてる方・追加ご購入をされる方を対象に申請手続きのお手伝いをさせていただいております。(※トルコ以外の海外不動産でも可能です)


少しでもご興味をお持ちになられましたら、詳しいお話をさせていただればと思いますので一度お問合せ下さい。
また、弊社では定期的に国内各地でセミナーも開催しております。不動産投資の他、少し前述させていただいたFXについて、またマイルやそもそも株って何??資産運用って何??といった方達にも分かりやすくお話をさせていただいたおりますので、ぜひ一度ご参加いただければと思います。

・5/17 福岡 16:00-
・5/24 福井 16:00-
・5/31 静岡 11:00-
・6/21 名古屋 16:00-
・6/28 大阪 16:00-
・7/26 高知 16:00-

上記日程ですとまだお席に余裕がございます。お一人でご不安な様でしたら、お誘い合わせの上お気軽に一度お問合せいただけますと幸いです。

G.I.Sコンテンツ担当 風間

関連記事